CGK空好き社員です。
9月8日に皆既月食がありました。
今回は未明から明け方だったため観賞は諦めていたのですが、
ちょうど目が覚めて赤銅色の月を観ることが出来ました(^^♪
月が地球の影に入った時、真っ暗にならず赤っぽく見えるのですが、
これは太陽光が地球の大気を通る時に、波長の短い青い光は大気に散乱して月まで届かず、
波長の長い赤い光はあまり散乱せずに月を照らすからだそうです。
これは夕焼けが赤く見えるのと同じ原理とのことです。
この赤い月は「ブラッドムーン」とも呼ばれています。
普段、生活をしているとこの地球が宇宙にいるということを忘れてしまいがちですが、
こうした天体ショーがあると改めて気づかされます(*‘ω‘ *)
次回の皆既月食は2026年3月3日18:50頃から22:17頃まで、
全国で見られるとのことですよ~‼
